オシロスコープ DSO-138

電圧変化やPWDの状態を波形で見てみたいときがあります。
そんなとき、オシロスコープがあれば確認できます。
ですが、これが高価なのです。
測定可能な帯域やチャネル数などの仕様によって、
数万円~数十万円します。

基板設計や電子回路の開発や修理に
使用するのなら購入も考えられますが、
私のような素人が波形を見てみたいだけでは、
とても購入出来るものではありません。

そこで、おもちゃのようなものがあります。
価格も数千円で購入可能で、
完成品と組み立てキットもあります。
もちろん、しっかりとした波形判断や
ノイズの調査などには向いています。
どんな波形か見てみたいにレベルに最適です。

私の製品です。
DSO FNIRSI-138 デジタルオシロスコープキット
  https://ja.aliexpress.com/
 ケース、プローブ、電源別で、¥2,000-程度でした。
 大陸調達品で、説明書は英文でした。
 ※説明書を翻訳?したものを最後に記載しておきます。

オシロスコープ DSO-138
オシロスコープ DSO-138

 主な仕様(添付説明書より)
  ・ チャンネル数:1ch
  ・アナログ帯域:0~200kHz
  ・感度:10mV/Div~5V/Div
  ・最高入力電圧:50pK
  ・入力インピーダンス:1MΩ/20pF
  ・解像度(ビット数):12ビット
  ・レコード長:1024サンプル
  ・タイムベース:500s/Div~10us/Div
  ・電源:9VDC(8~12V)

オシロスコープ プローブ
テストケーブル

オシロスコープ プローブ と テストケーブル
オシロスコープ プローブ と テストケーブル

ACアダプター
電池ソケット

ACアダプター と 電池ソケット
ACアダプター と 電池ソケット

この製品は、
プッシュボタンのみしかありませんので、
プローブ・キャリブレーションや設定変更には、
ボタンの組み合わせで行うものがあり、ちょっと面倒です。

測定結果画面1
測定結果画面1
測定結果画面2
測定結果画面12

設定が済んでしまえば使い方は簡単です。
測定したい部分にプローブを当てるだけです。
が、その波形の意味が理解(解読)出来るかです。
残念ながら私の場合は、”こんな波形なんだ”
で終わりです。

できれば、数千円割高にはなりますが、
DSO-150オシロスコープ
を購入される方が良いと思います。
こちらの製品は、ダイヤル操作があるため、
DSO-138よりは使用しやすいと思います。
また、ケースも専用ケースです。

オシロスコープ DSO-150
オシロスコープ DSO-150

参考:商品
 大陸調達
 ・DSO FNIRSI-138 2.4 "TFT ポケットサイズのデジタルオシロスコープキット
   ¥2,000-
   https://ja.aliexpress.com/
 ・DSO150オシロスコープ2.4インチフィートデジタルオシロスコープキット 
   ¥3.000-
   https://ja.aliexpress.com/

 国内(秋月電子通商)
 ・DSO Shell 200KHz (DSO150) 完成品
   ¥4,300-
   https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12972/
 ・DSO Shell (DSO150オシロスコープキット) 200KHz
   ¥3,240-
   https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-11890/

参考:DSO-138説明書の日本語訳
    私が、Web翻訳などを使って翻訳したものなので
    あくまで参考でお願い致します。

DSO-138の 英文説明書
DSO-138の 英文説明書

①Connections
 接続方法
  電源:J9またはJ10にDC電源を接続します。
     電源電圧は8~12Vの範囲で使用してください。
  プローブ:プローブをJ1に接続します。

②Attention
 注意事項
  1.電源電圧は12Vを超えないようにしてください。
   そうしないとU5が熱くなります。
  2.Allwedの最大信号入力電圧は、
   クリッププローブで50Vpk(100Vpp)です。

③Operations
 操作方法
  [SEL]ボタン:
    調整したいパラメーターを選択する。
    選択したパラメーターが反転表示されます。
  [+] または[-]ボタン:
    [SEL]ボタンで選択したパラメータを調整します。
  [OK] ボタン:
    波形更新をフリーズさせます (HOLD 状態になります)。
    再度押すとフリーズが解除されます。
  [CPL] スイッチ:
    カップルを DC、AC、GND のいずれかに設定します。
    GND を選択した場合、スコープの入力は入力信号から絶縁され、
    グランド(0V 入力)に接続されます。
  [SEN1]または[SEN2]スイッチ:
    感度を調整します。
    [SEN1]と[SEN2]の設定値の積が実際の感度となり、
    パネルの左下に表示されます。
  [Reset] ボタン:
    システムリセットが実行され、オシロスコープが再起動します。

④Tips
 ヒント
  Vpos Alignment
  Vposアラインメント
   これは、0VトレースとVPosインジケータの不一致を修正するためのものです。
   カップルスイッチ[CPL]をGNDに設定します。
   [SEL]ボタンを押して、VPosインジケータを点灯させます。
   [OK]ボタンを約2秒間押し続けます。[OK]ボタンを離すと、
   VPosインジケータが0Vトレースに整列します。
   感度を最大にしても残量の不一致が残ることがありますが、これは正常です。
  Restore Factory Default
  工場出荷時の状態に戻す
   [+]ボタンと[-]ボタンを同時に2秒間押し続ける。
  Auto-center Trigger Level
  トリガーレベルの自動調整
   トリガーレベル表示を強調し、[OK]ボタンを2秒間押し続ける。
  Auto-center Horizontal Position
  水平位置の自動設定
   HPosインジケーターをハイライト表示し、[OK]ボタンを2秒間押し続けてください。

⑤Probe Calibration
 プローブ・キャリブレーション
  スコープの入力とグランド・プローブの間には常に何らかの容量が存在するため、
  高周波信号の測定結果を向上させるためには、プローブを校正する必要があります。
  これを行うには、以下の手順に従ってください。

  1.赤のクリップをテスト信号端子に接続し、黒のクリップは接続しない(右写真)。
  2.[SEN1]スイッチを0.1Vに、[SEN2]スイッチをX5に設定します。
   また、[CPL]スイッチをACまたはDCに設定します。
  3.タイムベースを0.2msに調整する。以下の写真のような波形が表示されるはずです。
   トレースが安定していない場合は、トリガレベル(画面端のピンクの三角マーク)を
   調整して、安定した表示が得られるようにします。
  4.C4(コンデンサ・トリマ)を小さなドライバーで回し、
   波形が直角になるようにします(写真C)。
  5.[SEN1]スイッチをVに、[SEN2]スイッチをX1に設定し、その他の設定は変更しない。
   鋭い直角の波形が表示されるようにC6を調整します。

⑥Turn On/Off Readouts
 読み上げ機能のオン/オフ
  [SEL]を押して「タイムベース」をハイライト表示させます。
  [OK]ボタンを約2秒間押し続けます。
  測定値の表示をオン/オフする。

⑦Waveform Save/Recall
 波形の保存/呼び出し
  [SEL]と[+]を同時に押す:
    現在表示されている波形を不揮発性メモリに保存します。
  [SEL]と[-]を同時に押す:
    保存した波形を呼び出すことができます。

⑧Triggers and Their Modes
 トリガーとそのモード
   トリガとは、信号の電圧が設定されたレベル(トリガ・レベル)を超えて、
   指定された方向(トリガ・スロープ、上昇または下降)に向かっていることを
   示すイベントです。
   オシロスコープでは、波形を安定して表示・計測するために、
   時間的な基準点としてトリガを使用します。
  Auto Mode
  オートモード
    オートモードでは、オシロスコープはトリガーの有無に関わらず、
    表示の更新を行います。
    トリガーが検出されると、波形表示はトリガーポイントを参照して表示されます。
    それ以外の場合は、ランダムな基準点に波形を表示します。
  Normal Mode
  ノーマルモード
    ノーマルモードでは、オシロスコープはトリガーがあった時だけ表示の更新を行います。
    トリガーが発生しなければ、波形表示は変更されません。
  Single Mode
  シングルモード
    シングルモードは、ノーマルモードと同じですが、トリガが検出されて波形表示が
    更新されると、オシロスコープがHOLD状態になります。
  ノーマルモードとシングルモードは、まばらな波形や単一の波形を
  キャプチャするのに便利です。