C言語基礎
C言語基礎の記録です。
再帰処理を使用して配列内の数値を整列させる_2(再帰、クイックソート)
再帰処理を使用した例として整列が高速にできるクイックソートを使ってみます。クイックソートの簡単な解説とプログラムです。※この解説では、昇順にすることが前提です。 ※ここでは、プログラミングの基礎の習得ということで、 クイ […]
再帰処理を使用して配列内の数値を整列させる_1(再帰、クイックソート)
このページでは、再帰処理を簡単に説明してみます。再帰処理ですが、ある関数が自分自身を複数回呼び出し、処理を進めるものをいいます。 // メイン関数 main( ){ func( ); } // 再帰するように […]
配列内の数値を整列させる_3(挿入法)
配列内の数値を、昇順(降順)に整列してみます。反復(繰り返し)処理のネスト(入れ子)処理の基礎として配列内数値の整列がよく説明されています。この基本的な整列法として、選択法、隣接交換法、挿入法があります。 挿入法の簡単な […]
配列内の数値を整列させる_2(隣接交換(バブルソート)法)
配列内の数値を、昇順(降順)に整列してみます。反復(繰り返し)処理のネスト(入れ子)処理の基礎として配列内数値の整列がよく説明されています。この基本的な整列法として、選択法、隣接交換法、挿入法があります。 隣接交換(バブ […]
配列内の数値を整列させる_1(選択法)
配列内の数値を、昇順(降順)に整列してみます。反復(繰り返し)処理のネスト(入れ子)処理の基礎として配列内数値の整列がよく説明されています。この基本的な整列法として、選択法、隣接交換法、挿入法などがあります。 選択法の簡 […]
配列内に指定の値が存在するかを探索する_2(2分探索)
線形探索法とは違い、高速に探索できる2分探索法で探索してみます。線形探索法では、配列の先頭(または末尾)から順に探索します。 2分探索の流れについて簡単な解説です。1.線形探索では、配列内の数値の並び順は問いませんが、 […]
配列内に指定の値が存在するかを探索する_1(線形探索)
キーボードから入力された整数値が、用意された配列内に存在するかを探索してみます。探索方法は、入力値と配列内数値の先頭から末尾まで順番に比較していき、同値が存在した場合、その位置をキープします。※配列内に入力値との同値が複 […]
配列内の整数値から最大値(最小値)を探索する
配列内の整数値の中から最大値(最小値)を探索してみます。配列内を順番に確認し最大値を探します。1.分岐制御では、基本的に2つの値の比較になるので、 配列内の先頭値をいったん最大値としてキープします。2.キープした値と配列 […]
配列内の整数値の合計を求める
配列内の整数値の合計値を求めてみます。・配列とは同じ変数名の変数を複数個を用意して、 繰り返し制御等を利用して連続的な処理を可能とします。 配列を簡単に解説しておきます。・配列宣言は、 aという名前の変数を5個用意する […]
指定範囲の整数の加算結果を表示する
キーボードから入力された指定範囲の整数値の加算結果を求めます。・キーボードから加算する整数値の範囲を入力します。 この時、入力値の大小関係をチェックします。・入力された範囲の整数値を生成し加算します。 今回も、Micro […]