滋賀県 琵琶湖畔の旅(琵琶湖半周)

11月上旬、毎年その年最後のツーリング納めで、
京都紅葉散策にぶらりと出掛けていますが、
今年も混雑するところは避けたいので、
滋賀の琵琶湖畔一周に変更しました。

早めに出掛けるつもりでしたが、
10時過ぎの出発となってしまい、
”一周は無理、行くの止めるかな” なんて。。。

とりあえず出発!

ルートは、高速は利用せず、岐阜県不破郡関ヶ原町から、
琵琶湖をぐるりと反時計回りで、
関ヶ原町に戻ってくる (約250km程度?) ことにします。

大まかな予定ルート
大まかな予定ルート

岐阜県不破郡関ヶ原町から
国道365号線を北進
滋賀県長浜市木之本町へ

1回目の休憩地
木之本地蔵院 浄信寺に到着です。
平日でしたが、多くの方がおられましたので、
立ち寄りませんでした。

お寺直ぐ前の角にある
角屋さんで、でっち羊羹を購入です。

木之本地蔵院 浄信寺
  滋賀県長浜市木之本町木之本944番地
  TEL:0749-82-2106
  https://kitabiwako.jp/spot/spot_1066

木之本地蔵院 浄信寺
木之本地蔵院 浄信寺

菓子乃蔵 角屋
  滋賀県長浜市木之本町木之本1072
  TEL:0749-82-2031
  https://kadoya1930.com/

菓子乃蔵 角屋
菓子乃蔵 角屋

国道8号線を少し走り、
滋賀県長浜市西浅井町で、
国道303号線(琵琶湖西縦貫道路、湖北バイパス)へ

琵琶湖畔を走行するのであれば、
国道303号線から国道161号線に入る辺りで、
県道54号線(風車街道)を走行すると良いのですが。

今回はメタセコイヤ並木に立ち寄りたいので、
そのまま国道303号線で、
滋賀県高島市マキノ町辺りまで行き、
県道287号線(小荒路牧野沢線)へ

2回目の休憩地
メタセコイヤ並木に到着です。
バイクも車も、多くの方がきておられました。
紅葉は始まっているようでしたが、
まだ少し早い感じでしょうか。

メタセコイヤ並木1
メタセコイヤ並木1
メタセコイヤ並木2
メタセコイヤ並木2
メタセコイヤ並木3
メタセコイヤ並木3
メタセコイヤ並木4
メタセコイヤ並木4

メタセコイヤ並木
 滋賀県高島市マキノ町牧野
 ・高島市
   http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1509495170784/index.html
 ・びわ湖高島観光協会
   TEL:0740-33-7101
   https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_155.html
 ・マキノ農業公園マキノピックランド
   TEL:0740-27-1811
   https://pic-land.com/

国道161号線南進、
と言っても、国道161号や県道(風車街道)を
行ったり来たりになってしまいました。
あっちへぶらり、こっちへぶらりです。。。

3回目の休憩地
琵琶湖大橋に到着です。

道の駅びわ湖大橋米プラザで昼食です。
昼食は、きつね蕎麦を頂きました。
名物でも何でもありません。。。

道の駅びわ湖大橋米プラザ1
道の駅びわ湖大橋米プラザ 1
道の駅びわ湖大橋米プラザ2
道の駅びわ湖大橋米プラザ 2
道の駅びわ湖大橋米プラザ3
道の駅びわ湖大橋米プラザ 3

道の駅 びわ湖大橋米プラザ
  滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め
  TEL:077-572-0504
  TEL:077-574-6161(おいしやうれしや)
  TEL:077-572-0510(レストラン・売店) 
  https://www.umino-eki.jp/biwakoohashi/
  ・滋賀県道路公社
    https://www.shiga-dourokousha.or.jp/kome/
  ・道の駅
    https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19410

一周できればと思っていたのですが、
ここ時点で午後3時過ぎでした。
夜が苦手な私は断念、琵琶湖大橋を渡り帰路へ。

琵琶湖大橋
琵琶湖大橋

琵琶湖大橋
  滋賀県守山市今浜町2539
 (琵琶湖大橋有料道路管理事務所)
  TEL:077-585-1129
  https://www.shiga-dourokousha.or.jp/biwako/

  通行料金
   軽自動車:100円(ETC:80円)
   普通車:150円(ETC:120円)
   原付:10円(軽車両等)

琵琶湖畔の県道(さざなみ街道)を彦根まで走り、
琵琶湖畔と別れ、国道8号線へ
米原より国道21号線に乗り換え関ヶ原へ無事到着。
この時点で、17時過ぎになっていました。
走行距離は、約200kmでした。

大まかな実際の走行ルート
大まかな実際の走行ルート

やはり私のゆっくりぶらり走行で、
琵琶湖を一周するには、
朝早く出掛けないと明るい内の帰宅は無理でした。
・・・来年春にでも、もう一度。。。

※ルートの記載で、XX号線と記載していますが、
 間違っているところが多々あるかと思います。