PIC-K150 を Windows10 で使ってみる

PICマイコンへの書き込みに使用するライタは、
 ・自作回路
 ・Pic Kit x (xは現在最新版では 4) 
  (本家のMicrochip 社製)
 ・Pic K150
 ・秋月電子通商さん等の各お店のオリジナル製品
などなどいろいろありますが、

安価に入手できる、
Pic K150 を使用している方も多いのではと思います。

Pic K150
Pic K150

ミニPICマイコンライタ [PIC-K150]
 aitendo
  https://www.aitendo.com/product/12851
  ¥1,500-

私の製品は、いつもの大陸から調達したもので、
¥500-程度の製品ですが、問題なく使えています。

Pic K150 が Windows10 にアップデートしたら
使えなくなったというお話を聞きます。

これは、Pic K150で使用している
PL23xx USB-to-Serial Bridge Chip Family 用の
ドライバが Windows10 OSに対応していないためのようです。
※実際には、Windows10 側で、PL2303 Family を除外している?

私のものは動作するのにと思い、
ドライバを最新バージョンに更新してみました。

ドライバのバージョン確認
ドライバのバージョン確認

※私が今まで使用していたものは、V1.2.x で、
 ダウンロードして試したものは、V1.7.xです。
なんと、
デバイスマネージャーの画面で確認すると、
!マークが付いてしまいました。

 ドライバ更新前のデバイスマネジャー画面
ドライバ更新前のデバイスマネジャー画面
ドライバ更新後のデバイスマネジャー画面
ドライバ更新後のデバイスマネジャー画面

もちろん、
”PL2303CheckChipVersion.exe” でも認識できません。

 ドライバ更新前のPL2303CheckChipVersion画面
ドライバ更新前のPL2303CheckChipVersion画面
 ドライバ更新後のPL2303CheckChipVersion画面
ドライバ更新後のPL2303CheckChipVersion画面

※また、どのようなタイミングか原因は分かりませんが、
 !マークは表示されていないのですが、
 COMx番号が表示されない表示に変わってしまって
 いることがありました。
 この場合もこの後のドライバの更新処理で解消できました。

そこで対処法ですが、
 1.Windows10対応の修正パッチを当てる
 2.動作可能なドライバにバージョンダウンする
のどちらかになりますかね。

1.の方法は、
 修正用のパッチを公開されておられる方がいらっしゃいます。
 その方のページから、ダウンロードさせて頂くことができますし、
 使用方法も詳しく解説されています。
  Prolific PL-2303 Code 10 Fix
   Copyright 2018, Family Software. All rights reserved.
   http://www.ifamilysoftware.com/news37.html
  というページで紹介されています。

2.の方法は、
 WIndows10 で動作可能な、ドライバのバージョンを
 インストールして、そのドライバを使用するものです。

私は、この2.の方法で使用しています。
と言うより、ドライバをアップデートせずに使用して
いたので、使えていただけのようです。

では、2.の方法について書き残しておきます。

1.検索ページから、
 ”Pic K150 PL-2303 ドライバー”
 などと検索すると、ダウンロードできるページが出てきます。
 この時、 Windows10 の対応ドライバがあれば、
 それをインストールされれば、最適でしょう。
 ※試してみましたが、Windows10対応とあっても、
  実際には動作しないものもありました。
 検索したページの中から、
 V1.2.x程度のバージョンのものを探し、ダウンロードします。 

2.実際には、ダウンロードして展開し、フォルダ内を確認しないと
 分からないですね。
 ※V1.2.x程度のバージョンであれば、動作可能だと思います。
 ※展開には、zip や rar などでアーカイブされていますので、
  rar に対応する、7-zipなどの展開ソフトが必要になる場合もあります。 

ドライバのバージョン確認
ドライバのバージョン確認

3.ドライバファイルをダブルクリックして実行します。
 ※このとき、現在のドライバを削除する必要はありません。

4.インストールしたドライバを選択します。
 Windowsスタートメニューを右クリック→「デバイスマネージャー(M)」 を選択します。

ドライバーの更新1
ドライバーの更新1

 開いたデバイスマネージャー 画面より、
 ポート(COMとLPT) より、
 エラーになっている ”Prolific USB-to-Serial Comm Port(COMx)”
 を選択し、右クリックします。

ドライバーの更2
ドライバーの更新2

 ドライバーの更新 (ドライバーの検索方法) 画面が開きますので、
 ”→コンピューターを参照してドライバーを検索(R)”
 を選択します。

ドライバーの更新3
ドライバーの更新3

 ドライバーの更新
 (コンピューター上のドライバーを参照します。) 画面が開きますので、
 ”→コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します(L)
 を選択します。

ドライバーの更新4
ドライバーの更新4

 互換性のあるハードウェアを表示(C)のモデルの中から、
 下位のバージョン側のモデルを選択し、”次へ”をクリックします。
 私の場合、
  ”Prolific USB-to-Serial Comm Port バージョン:3.3.11.152[2010/03/12]”
 を選択しています。
 ※”Prolific USB-to-Serial Comm Port バージョン:3.4.xx.xxx
   以降のものでは動作しませんでした。

ドライバーの更新5
ドライバーの更新54

 ドライバーの更新 (ドライバーが正常に更新されました。) 画面が表示され、
 ”閉じる”ボタンをクリックして、完了です。

ドライバーの更新6
ドライバーの更新6

 再表示されたデバイスマネージャー 画面の、
 ポート(COMとLPT) より、
 エラーになっている ”Prolific USB-to-Serial Comm Port(COMx)”
 をみると、!マークが取れ利用可のになったと思います。

ドライバ更新後のデバイスマネジャー画面
ドライバ更新後のデバイスマネジャー画面

 また、ダウンロードした、PL2303ドライバ フォルダ内の、
 ”PL2303CheckChipVersion.exe” を起動して、
 チェックすると、認識されていることが確認できます。

ドライバ更新後のPL2303CheckChipVersion画面
ドライバ更新後のPL2303CheckChipVersion画面

これで、利用可能なりました。

最後に、お決まりの1文ですが、
この方法で、私の場合は、上手く動作していますが、
それぞれの環境で、正常に動作することを保証するものではありません。
特に、バージョンダウンしていますので他の障害発生も考えられます。
試される場合は、あくまで自己責任でお願い致します。